
モバイルアプリ(Xamarin Forms)を個人開発している。現在、Azure DevOps上のGitリポジトリからAppCenterを経由しGoogle Play Consoleにデプロイしている。これを、Azure DevOps Pipelinesによりビルドおよびデプロイを一本化しようと試みている。
モバイルアプリ(Xamarin Forms)を個人開発している。現在、Azure DevOps上のGitリポジトリからAppCenterを経由しGoogle Play Consoleにデプロイしている。これを、Azure DevOps Pipelinesによりビルドおよびデプロイを一本化しようと試みている。
日々の睡眠時間を手入力で記録するモバイルアプリ(アンドロイドのみ)を公開している。今年は身内でいろいろとあり、年初にリリースして以降バージョンアップをサボっていた。やらなければと思うことが溜まっているので整理のためメモを書いておく。
本記事の概要 個人的な趣味でスマホアプリ開発をしている。開発人口の少ない「Xamarin Forms」による超貧弱弱小アプリではあるが、一丁前にGoogleの「Admob」を使用した広告表示もしている。
はじめに -幸い目に問題がない方々もそうだと思うが、私の日常における活動は視覚を頼る場面が多い。見て気づき、見て知り、見て思考する。リラックする場面でも映像や写真を楽しんだり視覚を多用する。しかし使用頻度が高いがゆえ消耗もいちじるしい。そこで脳と外界をつなぐ器官を視覚から聴覚へとスイッチする。
ポエムみたいな最近脳内をぐるぐると巡っていることのメモ。-- 他者を傷つけること・他者に傷つけられること 私はあなたと同様に言葉によってひどく傷つけられたことがある。その時の痛みや怒りや悲しみは、寸分の熱量を失うことなく今でも襲い掛かってくることがある。生涯忘れないのだろうと思う。
先日、購入した中古のノートPCに「Ubuntu 20.04LTS」をインストールした。 続けてOS周りの設定作業を行った。今回は必要なアプリケーションをインストールした作業の備忘録。画像・動画編集やエンタメ系のモノは入れない。低スペックだから。容量がもったいないから。どうせ動かないから。
広告