
2020年10月9日に劇場公開された韓国初の映画作品「82年生まれ、キム・ジヨン」を見てきましたので感想を記したいと思います。最近、Netflixで話題となっていた韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」「梨泰院クラス」「愛の不時着」を視聴しました。いずれも楽しめる作品でしたし、出演する役者さんが主演以外も被っておらず、
2020年10月9日に劇場公開された韓国初の映画作品「82年生まれ、キム・ジヨン」を見てきましたので感想を記したいと思います。最近、Netflixで話題となっていた韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」「梨泰院クラス」「愛の不時着」を視聴しました。いずれも楽しめる作品でしたし、出演する役者さんが主演以外も被っておらず、
映画「ジョーカー」、先日ついに鑑賞 --観終わったあと、わたしの足取りは軽く、頭の中ではなぜか時計仕掛けのオレンジバージョンの「雨に唄えば」が繰り返し流れていた。雨は降っていなかったが、傘を振り回しながらスキップでもかましてやろうかという気分だった。
シーズン1について --アメリカのハイスクールに通っていた少女「ハンナ・ベイカー」は、青春時代のさなかに自らの命を絶ってしまった。彼女は自殺にいたる「13の理由」をカセットテープに録音し、それを友人に託してこの世を去った。シーズン1では、(とくにアメリカ)で大きな反響を呼び話題となったそうだ。
昨年12月に公開され、見よう見ようと思いつつも、すっかり忘れていた。偶然ツイッターのタイムラインで思い出し、無事に見ることができたことに感謝です。ひとりの監督作品をぜんぶ見る、ということはあまりないのです。しかしアキ・カウリスマキ作品については、日本で発表されているものに限りますがひととおり見てきました。
無料期間の1か月だけのつもりで利用し始めた動画配信サービス「Netflix」。 結局どっぷりとハマり、いまだに視聴を続けている。国内・海外の映画やドラマ、アニメ作品が数多く配信されている他、Netflixのオリジナル作品に良作が多かったため簡単な感想と批評と合わせて、面白かった順に列挙してみたい。
Netflixドラマ「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」のあらすじと感想を紹介。強烈なキャラクターと自由なストーリー展開が魅力のヒューマンドラマ。
広告